お元気ですか?第92号 H,27,5月発行

2782

急に暑くなり、群馬のほうでは5月にしては珍しく真夏日となったところもあるようですが、急激な温度差は体が慣れずに体調を崩し、めまいなど起こされている方も多いようです。くれぐれもご自愛ください。

さて今日は、松寿仙のゆるキャラのご紹介!

「ゆるキャラ」ってご存知ですか? そうです! あの「ふなっしー」に始まり、「くまもん」や最近は納豆の「ねばーる君」など、世の中をにぎわせております。ゆるキャラとは、「ゆるいマスコットキャラクター」を略したもので、イベント、各種キャンペーン、地域おこし、名産品の紹介などのような地域全般の情報PR、企業・団体のコーポレートアイデンティティなどに使用するマスコットキャラクターのことなのだそうです。

※コーポレートアイデンティティ=企業文化を統一されたイメージやデザイン、またわかりやすいメッセージで発信し社会と共有することで存在価値を高めていく

松寿仙のゆるキャラといっても、うちで勝手に作って勝手にそういっているだけのものですが、うちのホームページ上で暴れまわっております。

「たかはし谷中薬局」のHP,事情があって8年ほど前に作りましたが更新されずにそのままになっておりました。それを次男が私物化しましてブログを作った、ゆるキャラを載せて遊んでおります。

仕事は楽しんで!!が私のモットーですし、ゆるキャラが何気にかわいいので一緒に名前も着けて楽しんでおります。

2

名前は、「松っ子 まつリン」、HPの中で散歩しておりますが、その中に孫の写真も登場させて、いいのかな?と心配もしています。まだまだ製作途中で、不出来ですが、機会があったら見てやってください。

 

45852

仕事は楽しんで!と書きましたが、五月病にもご注意!

新年度、新しい環境でつい頑張りすぎてしまったことから起きる体調不良や疲れ、気

力の低下はゴールデンウィーク明け頃から訴える人が増えるそうです。緊張を強いられ

ていた気持ちが連休で一気に緩み、それがストレスとなって心身に変調をきたすからで

す。そのことから「五月病」という名称が付けられています。

私の親戚の子も、4月に幼稚園に入園しましたが、2~3週間で早速熱を出しました。

これも五月病の一つといえるかもしれません。慣れない幼稚園で、頑張ったのですね…。

心身が健康であって、はじめて良い仕事ができます。健康管理も仕事の一部と捉えましょう。でも、仕事上で感じる様々なストレスにより起きてしまう諸症状を最小化することは可能なのでしょうか?

1.深呼吸

78527

緊張しているときの呼吸は、無意識のうちに速くて、浅い「胸呼吸」になっているはずです。胸呼吸から腹式呼吸で深く息をすることで、副交感神経の働きが活発になり、気分がリラックスしてくるのがわかります。少しモヤモヤを感じた際には、立ち上がって深呼吸してみると気分がスーっとしてきます。

2.ストレッチ

精神的ストレスにより肩や首のコリが出てきます。これらの特徴は背骨を中心に左右の筋肉が緊張してコチコチになり、両肩や首にコリが出ます。筋肉が緊張して血行不良がおきるからです。肩がこると、頭痛や吐き気、歯痛、歯が浮いて噛めないこともあります。肩こり、首こりにより歯茎を痛め、歯周病さえも悪化させるそうです。血行を良くするために、肩や首を温めたりストレッチをするなどして筋肉を柔らかくしてあげましょう。

3.笑顔

脳内が「快」の場合、自然に笑顔になります。しかし、意識的に笑顔をつくることで、脳はそれにコントロールされるように「快」の状態になると言われています。これを「笑顔のダブルフィードバック」と呼ぶそうです。眉間にシワが寄った顔は美的にもよくありません。ムっとして眉間にシワを寄せるよりも、笑顔で強制的に脳内を「快」にする。自分の脳内は自分でコントロールしたいものです。

7

4. ポジティブな言葉や前向きな発想

42732

自信やエネルギーを高めます。ネガティブで人の悪口や「疲れた」という言葉しか出てこない人の周りには人は寄り付かず、余計に楽しくない毎日を送ってしまうことにも。不思議なことにネガティブなことばかりを言っていると口角は下がり、頬も垂れてブルドッグ顔になってしまう危険性があります。

5.ストレスボールを握り込む

握って離してを繰り返して、血行をよくしコリを改善します。手のひらには多くのツボがあり、ツボ刺激で脳がリフレッシュされると共にホルモンのバランスを改善してくれるメリットもあります。

6.「ありがとう」の多用

yhj

落ち込んだ気分のまま、相手を思いやる余裕などないはずです。それは人間の素直な心です。ささくれた感情はトゲになって相手を刺してしまうこともあります。そうなると自分自身をも刺してしまい気分はますます落ち込んでしまいます。そんな時は多くを語らなくても良い方法があります。「ありがとう」です。たった一言で、相手から笑顔を引き出すことができ、自分の気持ちも軽くなるはずです。

 

eth

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です